2014年6月8日日曜日

ボロボロになりながらも…。

 本日は一昨日に引き続き、シミズさん&ふぅさん&リッちゃんと一緒に白谷〜太鼓岩へと行ってまいりました〜。昨日は車の乗り降りも身体が言う事を聞かなかったとのことでしたが、今日も縄文の名残りを身体に残しながらのスタートとなりました。まぁ、足腰の動きは鈍いですが、上半身&口の方は一昨日以上に元気いっぱいでした。

 で、スタート時にボクの目に入ってきたのが、リッちゃんの帽子に着いた縄文バッジ!縄文杉を歩いた者しか手に入れる事のできない逸品です。


 とまぁ、ユルい感じで歩き始めたのですが、今日の天気予報も晴れ!梅雨に入ったというのに、まだ本格的な雨がない感じです。それでも昨日にこの辺は雨が降ったのか、苔のコンディションがよく、濃厚な緑の世界を満喫できました。


 で、入り口付近にもガイドのFさんが教えてくれて見たのですが、森の中にも「銀竜草」がひょっこり出てきておりました。いつもながらにその妖艶な姿が可愛らしかったです。透き通った白い身体が美しいなと。


 道中は話し声が止まる事はなく、道産子娘3人の足は重くともワイワイ歩きました。縄文杉とはまた違う苔の森を楽しめてしまいました。身体はボロボロになりつつも、笑顔は歩けば歩くほど輝きを増しておりました〜。


 とまぁ、アップダウンがたくさんのハード系の道のりを終え、小屋付近に着くと、なかなかの霧がかかってきました。なんてことはない場所なんですが、霧がかかるだけで一気に神秘的な空間に。好きだなぁ、この雰囲気。


 で、ランチを済ませてから、苔むす森へ。今日は全体の登山者も少なくこの辺の森もほぼ貸し切り状態でしたぁ〜。なんとも贅沢。苔のコンディションもよくて、緑の森に酔いしれる事ができたなと。梅雨時の白谷は最高っす。


 そして、ジワジワと斜面が急になりつつ、みんなの足もあがりにくくなって、足で歩くのではなく気持ちで歩く感じなりました。太鼓岩手前の急斜面もひ〜ひ〜言いながら、がんばりました!写真は無名の屋久杉からパワーを注入してもらっているシミズさんです。


 そんでもって、一歩一歩重い足をあげながらも太鼓岩に到着!霧がかった森だったので、視界があるか心配でしたが、ばっちりパノラマ風景が見れちゃいました!みんなのテンションもマックスに近く、それでいて爽やかな風が吹き、実に気持ちよかったです。みんなの背中が語ります。


 下の岩でゴロン。多少雲があるもののなかなかの日差しで上を向くと暑かったです。ついつい寝そべりたくなる空間でありました。


 そんな太鼓岩を満喫しつつ、魔の下山開始。リッちゃんは普段から5キロほど歩いているようで、いい感じに歩けていました。ふぅさんは足の踏ん張りがきかなくなり、シミズさんはつま先が痛み始め、根性という言葉が似合う下山でありました。


 でもって、小屋周辺に戻ってきて、ブレイクタイム。これまた周りには誰もおらず、優雅な時間が過ごせました。もちろん静かな森の中にみんなの話し声が響き渡っていたのは言うまでもありません。


 ブレイク後も転ばぬように集中して歩きました。今日は一日を通してけっこう多めに鹿が出没してくれたんですが、最後の最後に本命の子鹿ちゃんが登場!ん〜、バンビな姿が可愛かったなと。望遠レンズを持ち歩きたい季節であります。


 そんなこんなで遊歩道まで戻って来れました。相変わらず、上半身は元気なのですが、下半身はボロボロな状態に…。それでも最後まで森を満喫すべく、周りの景色もしっかり堪能しながら出口へ向かいました。


 というわけで、ボロボロになりながらも無事に下山完了ッ!朝から縄文後遺症でどうなるかと思いましたが、終わってみれば最高クラスの笑顔が輝いておりました。終日ワイワイガヤガヤ、時に緑に酔いしれ、なんとも楽しき一日でありました。

0 件のコメント:

コメントを投稿