2015年9月23日水曜日

大雨に打たれつつも!

 本日は連休後半戦にて、お父さん&まどかちゃんと一緒に太忠岳へと行ってまいりました〜!まだ台風は遠い位置にいますが、なんとなく台風の影響っぽい雲行き。そこそこ雨が降るだろうなぁと予想して、ヤクスギランドの入り口にむかいました。で、宿付近はかなり大雨で、車を走らせると晴れており、入り口に着くとそこそこ雨といったどっちつかずの天気でありました。もちろん雨装備を万端にレッツ太忠岳。


 でもって、雨の日のヤクスギランドは美しい〜〜!まぁ、びしょ濡れ覚悟なんですが、それ故の潤いと雨が演出する森の美しさが待っていてくれました。まぁ、晴れも気持ちいいですけど、この潤いはたまりません!


 まどかちゃんもそこそこ山登り好きで、お父さんは70歳を超える年齢にも関わらず、毎週のように山へ行き、地元の山のパトロールをするぐらいの健脚の持ち主!森を楽しみつつ、良いペースで歩けました。


 ランドを抜け、天文の森方面へ。もちろんのことこんな日は濃厚な緑の世界が広がっております。まどかちゃんも最近新調したナイスカメラで、森を激写しておりました。雨が降っているからこそ、カメラを持ち出したい日だったなと。我が子のように守る事も大切でありますが…。


 で、ジワジワと標高をあげていくと、濃厚な霧の世界に。まぁ、完全に雲の中に入っている感じなんですが、この雰囲気、たまりません!屋久島らしい森にドキドキしつつ、上を目指しました。


 本日一番の急斜面もそれなりはぁ〜はぁ〜しつつ、順調にクリア!さすが二人の脚力でありました。ガイドとしても見ていて安心できる安定感のある歩き。多少雨が強くなってきても、まったく引き返そうなんて思いませんでした。


 そして、頂上の天柱石に到着〜〜〜!ボクらが岩の下についたときはなかなかの暴風雨でありました〜!他に来ていたチームがひん死の状態で下りてきたところだったんですが、ボクらが岩の台座に登ると意外にも雨が止み、風もなんてことない状態になりました〜!タイミングだなぁ。日頃の行いがよかったんだなと。笑。


 さらに本日は安房地区の岳参りの日でありました。集落の代表であるお二人のおじさまがお参り中でありました。ボクも太忠岳で岳参りに遭遇したのは初めて。ほこらにはしっかりと火が灯され、便乗してお参りさせていただきました。ありがとうございました〜!こういうお参りは心が清々しくなるものであります。


 その後はもう一つのピークへ。それまではもやっとした天柱石が基本パターンだったんですが、しばらく待っていたら雲の切れ間が訪れて、くっきりした天柱石も見えちゃいました。このドラマチックな展開がまた良い演出でありました。それにしても天柱石はいつ来ても胸に響く何かがあります。


 意外と平和な頂上付近だったんですが、下山をしようと思ったらまたも大雨が始まりました!笑。すかさず、歩き始めて良い雨の中で下りに燃えました。それでもそこまで冷える事はなく、雨も気持ちよかったです。


 とりあえず、ちょうどお腹も減ってきたので、岩屋の下で雨宿りしながらホッと落ち着くお弁当タイム。みそ汁が身にしみました〜。今日は全体の登山者が10人ほどだったので、みんな顔見知り的になり、大雨でも笑顔をかわすことができました。この人数だとみんな仲良しになれますね。

 で、ヤクスギランド内に戻ってきてからは、短いコースで帰ってもよかったんですが、森を楽しむべくまどかちゃんが長めのコースをチョイス!雨で潤う森をテクテク歩きました。


 で、東屋に入り込んでブレイクタイム。なかなか増水してお得感満載の沢を見ながら、コーヒー&紅茶でホッと一息つけました。雨が美しいとはいえ、屋根のある場所は落ちつきます。


 で、行きにも通った荒川は朝よりも1mほど増水御礼でありました〜!すぐ下の写真は朝の写真。下の写真が帰りのものです。右側の岩が完全に埋まっているのがわかると思います。今年は雨が多く、大雨に慣れているボクですが、今日もそれなりに降っていたんだなと。お得感満載です。笑。



 とまぁ、そんな雨の森を楽しみつつ、最後も屋久島トークをしつつ歩きました。二人ともそれなりに疲れてているとは思うのですが、まだまだ歩けそうな雰囲気を醸し出しておりました。


 というわけで、無事に下山完了!びしょ濡れになりつつも、内容の濃い森&山を満喫できました。頂上のタイミングといい、森の潤いと良い、雨だからこその美しさを堪能しつつ、ナイスな太忠登山でありました。

0 件のコメント:

コメントを投稿